日本ソフトウェア科学会 第37回大会講演論文集

日本ソフトウェア科学会 編

2020年9月8日~10日 オンライン開催

プログラム(タイムテーブル)

[ 9月8日(火) | 9月9日(水) | 9月10日(木) ]
[ 招待講演 1 | 2 ] [ 基礎研究賞特別講演 1 ] [ トップカンファレンス特別講演 1 | 2 | 3 ]
[ 一般 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 ] [ PPL 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 ]
[ FOSE 1 | 2 | 3 ] [ ソフトウェア 1 2 ]
[ rePiT 1 ] [ MLSE 1 ] [ ポスター 1 ]

招待講演(基調講演)[A会場](9/8 9:35~)

オンライン授業: これまでの教訓と今後へ向けて
田浦 健次朗(東京大学・情報基盤センター長)

PPL・一般 [C会場](9/8 12:00〜)

[1-L] 対話的手法により最適化コードを生成する科学技術計算用DSL
○西田 秀之(東京大学)
千葉 滋(東京大学)

[2-L] 型付きDSLに対するプログラム変換の型安全なフレームワーク
○高木 尚(筑波大学)
亀山 幸義(筑波大学)

[3-L] 解集合プログラミングを用いた配電網問題の解法に関する一考察
○山田 健太郎(名古屋大学大学院情報学研究科)
湊 真一(京都大学大学院情報学研究科)
番原 睦則(名古屋大学大学院情報学研究科)

[4-L] WSAN向けマクロプログラミング言語の提案
○後藤 司(東京工業大学)
森口 草介(東京工業大学)
渡部 卓雄(東京工業大学)

[5-S] C#におけるAlgebraic Effectsの実装の試み
○野口 龍(埼玉大学)
松本 倫子(埼玉大学)
吉田 紀彦(埼玉大学)

rePiT [A会場](9/8 13:00〜)

[6-L] グローバルProject-based Learningにおける組込みソフトウェアのモデル駆動開発と適用評価
○大江 信宏(東海大学)
久住 憲嗣(九州大学)
三輪 昌史(徳島大学)
佐藤 未来子(東海大学)
渡辺 晴美(東海大学)

[7-S] LMSを用いたプログラミング授業における機械学習による得点率予測
○松尾 龍磨(公立はこだて未来大学)
伊藤 恵(公立はこだて未来大学)

[8-S] スマートフォンアプリケーション開発初心者向けユーザビリティ評価手法の提案
○岸川 竜也(公立はこだて未来大学)
伊藤 恵(公立はこだて未来大学)

[9-S] ビデオ会議システムにおけるリモートモブプログラミングのための役割ごと支援機能の検討
○寺中 靖幸(大阪工業大学情報科学部)
高山 裕暉(大阪工業大学情報科学部)
濱田 優弥(大阪工業大学情報科学部)
井垣 宏(大阪工業大学情報科学部)

FOSE [B会場](9/8 13:00〜)

[10-L] 教師ラベルなし単言語学習データのみでのcross-languageコードクローン検出の試み
○劉 宇澤(東京大学)
千葉 滋(東京大学)

[11-L] Simultaneously Searching and Solving Multiple Avoidable Collisions for Testing Autonomous Driving Systems - Extended abstract
Alessandro Calò (Technical University of Munich)
Paolo Arcaini (National Institute of Informatics)
Shaukat Ali (Simula Research Laboratory)
Florian Hauer (Technical University of Munich)
○Fuyuki Ishikawa (National Institute of Informatics)

[12-L] Attempts on applying graph neural network on cross-language code-clone detection
○Xuyang Yao (The University of Tokyo)
Shigeru Chiba (The University of Tokyo)

PPL [C会場] (9/8 14:30〜)

[13-S] Trees in Partial Higher Dimensional Automata
○Jérémy Dubut (National Institute of Informatics)

[14-L] より清浄なStream Fusion
○小林 友明(東北大学)
Oleg Kiselyov(東北大学)

[15-L] Codensity Games for Bisimilarity
○Yuichi Komorida (National Institute of Informatics)
Shin-ya Katsumata (National Institute of Informatics)
Nick Hu (University of Oxford)
Bartek Klin (University of Warsaw)
Ichiro Hasuo (National Institute of Informatics)

[16-L] Graded Algebraic Theories
○内藏 理史(総合研究大学院大学複合科学研究科/国立情報学研究所)

ソフトウェア論文 [B会場](9/8 14:45〜)

[17-L] Fluent API 生成の現実世界での利用に向けて
○中丸 智貴(東京大学)
千葉 滋(東京大学)

[18-L] ある論文誌のための査読支援システム
○千葉 滋(東京大学 情報理工学系研究科)

MLSE [B会場](9/8 15:55〜)

[19-L] とらえるべき特徴に着目した深層学習モデルの構築
○浅野 正義(株式会社デンソー)
川越 佑太(NECソリューションイノベータ株式会社)
吉岡 信和(国立情報学研究所)

トップカンファレンス特別講演(MLSE, PPL)[B会場](9/8 16:30〜)

Towards Characterizing Adversarial Defects of Deep Learning Software from the Lens of Uncertainty
Xiyue Zhang (Peking University)
Xiaofei Xie (Nanyang Technological University)
Lei Ma (Kyushu University)
Xiaoning Du (Nanyang Technological University)
Qiang Hu (Kyushu University)
Yang Liu (Nanyang Technological University)
Jianjun Zhao (Kyushu University)
Meng Sun (Peking University)
ICSE 2020にて発表

Modular Inference of Linear Types for Multiplicity-Annotated Arrows
Kazutaka Matsuda (Tohoku University)
ESOP 2020にて発表

Space-Efficient Gradual Typing in Coercion-Passing Style
Yuya Tsuda (Kyoto University)
Atsushi Igarashi (Kyoto University)
Tomoya Tabuchi (Kyoto University)
ECOOP 2020にて発表


招待講演(基調講演)[A会場](9/9 9:30~)

スーパーコンピュータ「富岳」の概要と開発史
石川 裕 (理化学研究所計算科学研究センター・フラッグシップ2020プロジェクトリーダー)

ポスター・デモ(9/9 10:40〜)

[20-P] Weakest Preconditions in Fibrations
Alejandro Aguirre (IMDEA Software Institute & Universidad Polit ́ecnica de Madrid)
○Shin-Ya Katsumata (National Institute of Informatics)

[21-P] パッケージマネージャにおけるパッケージの依存関係の事前計算によるパッケージ取得時間の短縮
笠井 信宏(芝浦工業大学大学院理工学研究科電気電子情報工学専攻), 篠埜 功(芝浦工業大学大学院理工学研究科電気電子情報工学専攻)

[22-P] 終余代数と圏論にもとづく正則項単一化の一般化について
○宮前 海里(新潟大学)
青戸 等人(新潟大学)

[23-P] グラフ書き換え言語 LMNtal による時間オートマトンのゾーングラフ構築
○橋本 彩美(早稲田大学)
恒川 雄太郎(早稲田大学)
上田 和紀(早稲田大学)

[24-P] ライブプログラミング環境は多言語化/多開発環境化の夢を見るか
○高橋 修祐(東京工業大学情報理工学院数理・計算科学系)
伊澤 侑祐(東京工業大学情報理工学院数理・計算科学系)
増原 英彦(東京工業大学情報理工学院数理・計算科学系)

[25-P] ソフトウェア開発工数予測へのAutoMLの適用
○田中 和也(岡山大学大学院自然科学研究科)
門田 暁人(岡山大学大学院自然科学研究科)

[26-P] Graded modalityを用いた型ベースの互換性解析
○田辺 裕大(東京工業大学)
Luthfan Anshar Lubis (東京工業大学)
青谷 知幸(豆蔵)
増原 英彦(東京工業大学)

[27-P] ソフトウェア開発実績データセットへのデータスムージングの適用
○伊永 健人(岡山大学大学院自然科学研究科)
門田 暁人(岡山大学大学院自然科学研究科)

[28-P] SATソルバーを用いた一層平面配置配線問題の解法に関する考察
○三嶋 哲平(神戸大学大学院 システム情報学研究科)
宋 剛秀(神戸大学 情報基盤センター)
田村 直之(神戸大学 情報基盤センター)

[29-P] Event-Bによるリファインメントのパターン最適化
○荒井 滉平(東京工業大学)
本位田 真一(早稲田大学)
鄭 顕志(早稲田大学)

[30-P] BatakJava: A Java Extension with Versions
○Luthfan Lubis (Tokyo Institute of Technology)
Yudai Tanabe (Tokyo Institute of Technology)
Tomoyuki Aotani (Tokyo Institute of Technology)
Hidehiko Masuhara (Tokyo Institute of Technology)

[31-P] デザインレシピに基づいたプログラミング環境の実装に向けて
○能勢 純弥(東京工業大学)
叢 悠悠(東京工業大学)
増原 英彦(東京工業大学)

[32-P] パラメタライズドモナドによる依存アップデートの形式化に向けて
○池守 和槻(東京工業大学)
叢 悠悠(東京工業大学)
増原 英彦(東京工業大学)

PPL [C会場](9/9 12:00〜)

[33-L] Type-check Python Programs with a Union Type System
○Senxi Li (The University of Tokyo)
Tetsuro Yamazaki (The University of Tokyo)
Shigeru Chiba (The University of Tokyo)

[34-L] 外部データの解釈を文脈ごとに与える動的型付け機構
大堀 淳(東北大学)
上野 雄大(東北大学)
○高城 光平(東北大学)

[35-L] 量子ビット連結性制約検査のための依存型システム
○脇坂 遼(京都大学)
五十嵐 淳(京都大学)

[36-L] Polymorphic Gradual Typing with Holes
○Jaebyeog Kim (Tohoku University)
Eijiro Sumii (Tohoku University)

[37-L] グラフ書換え言語における数値制約を伴う型の静的型検査
○山本 直輝(早稲田大学)
上田 和紀(早稲田大学)

PPL・一般 [A会場](9/9 13:00〜)

[38-L] 不揮発性メモリの併用に特化したIOT向けプログラム言語ランタイム
○井上 曜(東京大学大学院)
千葉 滋(東京大学)

[39-L] 関係代数を基礎とするプログラムに現れる名前解析システム
○大堀 淳(東北大学)
上野 雄大(東北大学)

[40-L] SML#の並列処理機能とその性能
○上野 雄大(東北大学)
大堀 淳(東北大学)

FOSE [B会場](9/9 13:00〜)

[41-S] 観光者の路面電車利用を支援する観光アプリケーション開発
○宮下 翔伍(公立はこだて未来大学)
伊藤 恵(公立はこだて未来大学)

[42-S] ICTを用いた北海道新幹線内での新たな楽しみの提供に関する研究
○石川 空人(公立はこだて未来大学)
伊藤 恵(公立はこだて未来大学)

[43-L] 観光地に関する風評被害を軽減するためのSNSを活用したデマ情報判別システムの提案
○櫛部 健汰(公立はこだて未来大学大学院)
伊藤 恵(公立はこだて未来大学)

[44-L] Identifying the Hazard-causing Parameters for Automotive Driving Systems
○Xiao-Yi Zhang (National Institute of Informatics)
Paolo Arcaini (National Institute of Informatics)
Fuyuki Ishikawa (National Institute of Informatics)

一般 [A会場](9/9 15:15〜)

[46-L] BGP経路情報の地図上への投影におけるAS位置推定
○黒澤 直史(東京電機大学大学院)
藤本 衡(東京電機大学)

[47-L] ErrorSpotter: A Visual Analytics System for Spotting Errors in AI Generated Sports Summaries
○Zhehao Yang (Tokyo Institute of Technology)
Ken Wakita (Tokyo Institute of Technology)

[48-L] データの可視化・文章化技術を複合させた大規模表データ探索システム
○細川 夏生(東京工業大学情報理工学院)
有本 昂平(株式会社帝国データバンク 総合研究所/東京大学大学院情報学環)
脇田 建(東京工業大学情報理工学院/帝国データバンク先端データ解析共同研究講座)

ソフトウェア論文 [B会場](9/9 14:45〜)

[49-L] 車両装備仕様問題に対する解集合プログラミングの適用
○竹内 頼人(名古屋大学 大学院情報学研究科)
田村 直之(神戸大学 情報基盤センター)
番原 睦則(名古屋大学 大学院情報学研究科)

[50-L] 動的OS切り替えを目的としたFreeBSDにおけるLinux互換プロセスのマイグレーション機構
○松原 克弥(公立はこだて未来大学)
髙川 雄平(公立はこだて未来大学)

PPL [C会場] (9/9 14:45〜)

[51-L] ブラックボックステストによる軽量なリダクションループ自動並列化
○森畑 明昌(東京大学大学院総合文化研究科)
佐藤 重幸(東京大学大学院情報理工学系研究科)

[52-L] 分散メモリ環境における階層性と仕事量を考慮したワークスティール戦略
○中嶋 隆介(九州工業大学大学院情報工学府)
八杉 昌宏(九州工業大学大学院情報工学研究院)
平石 拓(京都大学学術情報メディアセンター)
馬谷 誠二(神奈川大学理学部情報科学科)

[53-L] HOPE: 階層的計算省略に基づく耐障害性を備えた並列実行モデル
○八杉 昌宏(九州工業大学)
村岡 大輔(九州工業大学 (現在,SmartNews, Inc.))
平石 拓(京都大学)
馬谷 誠二(神奈川大学)
江本 健斗(九州工業大学)

[54-L] Sanajeh: A DSL for GPGPU programming with Python objects
○Jizhe Chenxin (Tokyo Institute of Technology)
Hidehiko Masuhara (Tokyo Institute of Technology)
Matthias Springer (Tokyo Institute of Technology)
Youyou Cong (Tokyo Institute of Technology)

一般 [B会場](9/9 15:55〜)

[55-L] 人狼ゲームにおける最適な発言のゲーム理論による分析
○清水 大輔(筑波大学情報理工学位プログラム)
長谷部 浩二(筑波大学システム情報系)

[56-L] モデル検査法によるドローン物流システムの近似スケジューリング
○清水 圭太(筑波大学情報理工学位プログラム)
長谷部 浩二(筑波大学システム情報系)

トップカンファレンス特別講演(PPL)[A会場](9/9 17:05〜)

Is Stateful Packrat Parsing Really Linear in Practice? — A Counter-Example, An Improved Grammar and Its Parsing Algorithms —
Nariyoshi Chida (NTT)
Yuhei Kawakoya (NTT)
Dai Ikarashi (NTT)
Kenji Takahashi (NTT)
Koushik Sen (University of California at Berkeley)
CC 2020にて発表

AN5D: Automated Stencil Framework for High-Degree Temporal Blocking on GPUs
Kazuaki Matsumura (Barcelona Supercomputing Center)
Hamid Reza Zohouri (Edgecortix)
Mohamed Wahib (AIST)
Toshio Endo (Tokyo Institute of Technology)
Satoshi Matsuoka(RIKEN CCS)
CGO 2020にて発表


トップカンファレンス特別講演(PPL)[A会場](9/10 9:30〜)

Compiling with Continuations, or without? Whatever
Youyou Cong (Tokyo Institute of Technology)
Leo Osvald (Purdue University)
Gregory Essertel (Purdue University)
Tiark Rompf (Purdue University)
ICFP 2019にて発表

RustHorn: CHC-based Verification for Rust Programs
Yusuke Matsushita (The University of Tokyo)
Takeshi Tsukada (The University of Tokyo)
Naoki Kobayashi (The University of Tokyo)
ESOP 2020にて発表

Symbolic Monitoring against Specifications Parametric in Time and Data
Masaki Waga (National Institute of Informatics/SOKENDAI/JSPS Research Fellow)
Étienne André (National Institute of Informatics/Université Paris 13/JFLI, CNRS)
Ichiro Hasuo (National Institute of Informatics/SOKENDAI)
CAV 2019にて発表

一般 [A会場](9/10 11:15〜)

[57-L] SATソルバを用いたライフゲームにおける物体の合成手法
○西村 春輝(筑波大学情報学群情報科学類)
長谷部 浩二(筑波大学システム情報系)

[58-L] 膜計算とセルオートマトンによる階層的人工生命モデル
○鈴木 遥介(筑波大学情報学群情報科学類)
長谷部 浩二(筑波大学システム情報系)

PPL [C会場](9/10 11:15〜)

[59-L] Proof Normalization for Classical Truth-Table Natural Deduction
Kousuke Fukui (Nagoya University)
Saori Ishii (Nagoya University)
○Koji Nakazawa (Nagoya University)
Takeshi Tsukada (Chiba University)

[60-L] 名目書き換えにおける強可換性を用いた合流性証明
○菊池 健太郎(東北大学)

[61-L] 型システムを用いたロックフリースタックの検証
○佐藤 駿太朗(東北大学大学院情報科学研究科)
住井 英二郎(東北大学大学院情報科学研究科)

[62-L] 書換え系の変換を用いたZ性の証明
○本多 雄樹(名古屋大学)
中澤 巧爾(名古屋大学)

一般 [A会場](9/10 13:00〜)

[63-L] リアクティブシステム実現可能性必要条件の判定手続き
○冨田 尭(北陸先端科学技術大学院大学情報社会基盤研究センター)

[64-L] ビザンチン将軍問題におけるメッセージ内容に基づく故障プロセスの特定
○藤代 康誠(筑波大学情報理工学位プログラム)
長谷部 浩二(筑波大学システム情報系)

[65-L] Multi-Armed Bandits for Boolean Connectives in Hybrid System Falsification
○Zhenya Zhang (National Institute of Informatics)
Ichiro Hasuo (National Institute of Informatics)
Paolo Arcaini (National Institute of Informatics)

FOSE・一般 [B会場](9/10 13:00〜)

[66-L] 統計的な部分オラクルによるテスティング方法
○中島 震(国立情報学研究所)

[67-S] プログラミングQAサイトにおける閲覧者の視点に着目した回答の予備調査
○三野 晃季(和歌山大学大学院)
福安 直樹(和歌山大学)
満田 成紀(和歌山大学)
鯵坂 恒夫(和歌山大学)

PPL [C会場](9/10 13:40〜)

[68-L] 実環境向け並列言語実装技法の仮想環境における有効性の調査
○與田 拓磨(九州工業大学大学院情報工学府)
八杉 昌宏(九州工業大学大学院情報工学研究院)
平石 拓(京都大学学術情報メディアセンター)
光来 健一(九州工業大学大学院情報工学研究院)

[69-L] 他言語関数呼び出しにおける遠慮のかたまり問題の解決に向けたオブジェクトグラフの解析
○山崎 徹郎(東京大学)
千葉 滋(東京大学)

[70-L] 自然なデータ表現を持つ多相型言語のLLVM IRへのコンパイル方式
○上野 雄大(東北大学)

[71-L] YAML で記述された設定ファイルの静的検査器の開発
○中丸 智貴(東京大学)
千葉 滋(東京大学)

[72-L] 不揮発性メモリを用いたJavaオブジェクト永続化のオーバヘッドの調査
○松本 康太郎(高知工科大学)
高田 喜朗(高知工科大学)
鵜川 始陽(高知工科大学)

一般 [A会場](9/10 14:45〜)

[73-L] 互いに独立した複数の巡回路を構築するアントコロニー最適化手法
○岩崎 悠(筑波大学情報理工学位プログラム)
長谷部 浩二(筑波大学システム情報系)

[74-L] Widest Paths and Global Propagation in Bounded Value Iteration for Stochastic Games
Kittiphon Phalakarn (University of Waterloo)
○Toru Takisaka (National Institute of Informatics)
Thomas Haas (Technical University of Braunschweig)
Ichiro Hasuo (National Institute of Informatics)

[75-L] 前順序とべき集合クオンテールの間の関係性について
○安田 康史(神奈川大学大学院工学研究科工学専攻情報システム創成領域)
西澤 弘毅(神奈川大学工学部情報システム創成学科)
古澤 仁(鹿児島大学大学院理工学研究科理学専攻)

基礎研究賞 特別講演 [A会場](9/10 16:30~18:10)

授賞業績:オブジェクト指向言語の基礎理論および先進的なプログラミング機構の研究
五十嵐 淳(京都大学)

授賞業績:実証的手法を用いたソフトウェア信頼性に関する研究ならびにソフトウェアプロテクションに関する研究
門田 暁人(岡山大学)


組織委員

大会委員長:鵜林 尚靖(九州大学)
運営委員長:亀井 靖高(九州大学)
運営副委員長:東藤 大樹(九州大学)
プログラム委員長:住井 英二郎(東北大学)
プログラム副委員長:今井 健男(Idein),松田 一孝(東北大学)
広報委員長:前田 敦司(筑波大学)
大会担当理事:野田 夏子(芝浦工業大学),沢田 篤史(南山大学)
チュートリアル(企画委員):綾塚 祐二(クレスコ)
研究会セッション:
PPL: 松崎 公紀(高知工科大学)
FOSE: 門田 暁人(岡山大学)
rePiT: 名倉 正剛(南山大学)
MLSE: 石川 冬樹(国立情報学研究所)
大会同時投稿論文(編集委員):石井 大輔(北陸先端科学技術大学院大学)
ソフトウェア論文(編集委員):河合 栄治(情報通信研究機構)


日本ソフトウェア科学会 編
2020年9月2日